食べ物とか旅行とか

東京在住 アラサー社会人の備忘録です。

大学による大学生の違い

昨日の話ですけど、土曜日は3限「フェンシング」4、5限「写真」という時間割だ。どれも実技系なのでそこそこ楽しい。はずだった。予想外に辛いのがフェンシング。イギリスの貴族の遊び(イメージ)だから、きっとかろやかな感じでいいんじゃない?といって、続く4、5限がもぐりだから途中でやる気がなくなって行かなくなるようなことがないように、受講した。けどさー、マスクをかぶるんですけど、これがめちゃめちゃ暑い。汗がしたたっても、マスクの中はすぐにぬぐえない。かなり微妙.素直にエアロビとかトランポリンとか、ひねりがなさそうなのにすればよかった。。ちなみに、夏は体育で自転車をこぎに岩手まで行きます。岩手まで行くのは新幹線だからね。
で、まさにフェンシングの授業のために体育館に向かって大学内を歩いていた時の事。後ろに(おそらく)3人組が歩いていてその会話がちょいと気になったので。
A「中央ってさー、モノレールから降りてもすごい歩いて歩きまくるんだよね、駅名中央大学なのに。」
B「あーそうだよねー、すごい山だから。」
C「はは」
A「そうだよモノレール降りて階段登りまくって商学部にやっと着いたと思ったらそこが地下1階なんだぜ。ありえね。」
(中略)
A「早稲田は盛り上がりが違うよね。わー!ってなるのが」
C「明治とか全然周りがのってこないもんね」
A「校歌歌う時なんてすごい大声だし、誕生日が4日違うっていうだけでわーーーー!!!!!!みたいな」

とまあ、だいたいこんな感じだった(かな)。このへんで僕は地下の体育館にもぐりこんでしまったので先は知らず。中央に行く時は多摩動物公園に遠足に行くちびっこで電車がごった返す、とか。たぬきが出る、とか。明治はどうなんだろう。リバティータワー(通称オフィスビル)みたいなビルに詰め込まれると、エネルギーの発散場所がなくてうっぷんたまっちゃうんじゃないかと思うんだけど。よくわからん。。けど、早稲田が盛り上がりが違うというか、確かに昼休みにキャンパスのど真ん中で応援団とチアのデモンストレーションとかやってると、とても気持ちいい。百ハイの時にも感じたけど、あんな大声でみんなで校歌を歌うのも気持ちいい。大学にはあれだけ多くの人間がいるんだから、それをいっしょくたに「あの大学はこんな感じ」なんて決めつけるのは難しいけど、でもカラーってやっぱりあるんじゃないかと思った。きっと就活をする時にもそんな事を考えさせられるのかもしれない。なんてことを思ったのでした。関係ないけど、随分前にめちゃイケでやってた「自腹の100万円、10秒のうちに拾われたらその人にあげます」みたいな企画またやってくんないかなー。と思いながら下を見ながら歩いてます。