食べ物とか旅行とか

東京在住 アラサー社会人の備忘録です。

餃子と王将の微妙な関係

 日本に帰ってきたら食べたかったものが実はたーくさんある。

 博多天神のらーめんと一風堂の赤丸&一口餃子でしょー、餃子の王将でしょー、萬金餃子でしょー、あらゆる豚肉料理にしめさば、さばの刺身、その他生魚、シースー、とんかつ、万世のかつサンド、日本のカレーライス(こくまろとかそういうの)などなど。種類が違うだけで実は材料で見たらすごく限られた食材ばっかだと思うんだけど。ここ数日は餃子スペシャルであり、毎日食べている。しあわせ。

 んで、今日は買い物で御徒町へ。道に迷ってる外人に道を教えて満足感に満たされながら帰る途中にらーめん屋…じゃないな餃子屋? なんだこれ?でもでっかい餃子のモニュメントが入り口にあるしなーと思ってじろじろ見ていたら、餃子屋メインの中華料理屋っぽかった。

まぎらわしいのが店名。「大阪王将」。

確か餃子の王将って関西の方にもたくさんあるし、大阪発祥なのかな?内装がきれいだから、王将のニュー世代型店舗なのかな と餃子の事を考えていたら食べたくなっちゃったので持ち帰りで注文する事に。1人前6個で210円ていうのはやっぱり餃子の王将と一緒なんだな。ふーん。と思っていたら、2人前がなぜか460円。なんと、容器代が1人前20円するのだとか。2人前は、2人前サイズの1箱に入れるくせに40円もとるのは高くないか?とも思う。

なんだかちょっと損した気分で食べたのでそんなにおいしく感じず、無念。箱に書いてある説明を見ていたら平成15年に関東初出店@新宿って書いてあったからやっぱ餃子の王将とは違うらしい。ああ、餃子定食が食べたい!餃子の王将のは温泉玉子みたいのがついているのが高ポイント。容器代1人前につき20円ていうのはちと高い気がする上に、餃子の単価が元々安いから、それに比べて容器代の占める割合が高い。と思う。

にしても、「餃子」と「王将」という言葉の間には何か特別な関係でもあるのかな。