食べ物とか旅行とか

東京在住 アラサー社会人の備忘録です。

インド電車攻略法その2 予約してみる 駅のばあい

 あるき●たを読むと「よっぽど田舎の駅でない限りコンピューター化されているので心配はない」みたいな事が書いてあったから素直にうちの近くにある、1日に電車が10本くらいしか泊まらない極小駅へ行ったらまず窓口からして開いてないし! もう1つ隣の駅まで歩いていくと、そこも閉まってる! こっちはさっきより大きくて窓口前に人が並んでいたので様子を見ていると、電車が到着する直前に切符を売るらしい。しかしここもやっぱりコンピューター化なんてされてねーや。というわけで、バンガロールで切符を買いたい場合は、まっすぐBangalore CityかBangalore Cant へ行った方が良いでしょう。もしかするとYeshwanthpurでも売ってるかもしれないけど私は知らん。

 ほとんどの旅行者はBangalore Cityを利用すると思うので、Cityについて。

 バスを降りて歩道橋を渡って駅へ!と思いきや次に地下をくぐらされて駅に到着。長距離バスターミナルを左に見ながら歩道橋を歩くのが正解。バイクやらオートやらが減速せずにつっこんでくるので左右をきょろきょろしつつ、駅舎に向かって左側に有るReservation Officeへ。ガイドブックの地図には駅舎とは別のところにReservation Officeがあるように書かれているけど実際は目と鼻の先なので注意しよう。

 Officeに着いたら次はReservation Formをゲットしなければならない。確か6、7番窓口あたりの運が良ければ外、悪ければ窓口の中にどっさりあるので、人ごみをかきわけて腕を突っ込みFormをゲットする。たまにすごい順番並んでる時があるけど、Formをもらうだけなら並ばないで腕を突っ込んでもOK。電車番号等が分からない場合はEnquiry(たぶん6番)に並んで時刻表とか調べてもらう。が、時間かかるし割り込まれるし平気で1時間とかかかるので時刻表を買って自分で調べておく事をお勧めする。

 Reservation Formには列車番号、列車名称、始発駅、終着駅、予約出発駅、予約到着駅、日にち、クラス、客の名前、年齢、性別、必要ならばベッドの位置、ベジ/ノンベジを記入。忘れやすいのがその下にある申込者の住所、連絡先、署名の欄。ここがないとあっちいけと言われるかも。

 列車に空席があればあとはお金を払って無事チケットゲット!となるが、電車によっては全然空席がない事がある。1週間先まで満席とか。そういう時は諦めずにまず、

1:違うクラスで空きがないか聞く  私の場合はだいだい2A→3A→SLの順。3Aが普通は一番先に満席になるので2Aがなくて3Aがあるって滅多にないんだけど。
2:日程に余裕があるならその前後の日にちを見てもらう。
3:空席待ちに入れてもらう

の優先順位がいいかなと。
空席待ちにはRACとWaiting Listがあり、RACが約60、Waiting Listは無限に予約を受け付ける。どちらの場合もまず全額払ってチケットを購入する事が前提。RACの場合はほぼ確実に座席が取れるようだ。もし当日までに座席がゲットできなかった場合Rs10くらいの手数料で払い戻してくれる。出発日が近づくと結構繰り上がる事があるようなので(特に前日の朝)トライする価値はある。空席状況は前述のEnquiryでチェックしてくれるが結構待たされるのがオチなのでネットカフェに行ってCurrent Statusで自分で調べよう。座席がゲットできていればそこに車両番号と座席番号が表示されるので自分で切符に書き込んで当日駅に行って電車に乗り込めば良い。クレジットカードや女性専用の窓口がある場合もあるので、窓口ホールに入ったら落ち着いて窓口を眺めてから出陣するべし!