食べ物とか旅行とか

東京在住 アラサー社会人の備忘録です。

SPIはやるべきか

 5年生ともなると大学に行っても友人いないなーと思うが、案外夏の自転車授業で一緒に紫波町を走った後輩に会ったりして、しかも後輩はご丁寧に敬語で話してくれるのでとても嬉しくなる(敬語で話してくれることではなく、ふと大学ですれ違って立ち話ができる事がね)。で、3年生は「SPIってやった方がいいんですかあ?」とよく聞かれる。


 私自身、就職活動は大して時間を割きたくなかったし、そんなテストを「採用してもらうために」勉強するなんてごめんだい!と思っていた。


 就職活動を始める時の目標はズバリ
「新幹線か飛行機代を出してもらうような面接に呼ばれること」
であった。のちにこれは達成されるが、そんな時に思ったSPI感は、


やっとくべし。



 SPIとは一般常識テストと思いきや、案外初歩な数学とか漢字問題とかが出る。しかも便利なご時世でテストセンターという所で一度SPI試験を受けておけば1年間、テストセンターの結果を採用してくれr企業を受験した際にはその結果を使ってくれる。つまり、一度よい点数をとっておけばいいということ。ここでは決して高得点は要求されていないように私は思った。が、逆にこの点数が基準を下回ればどこの会社にも呼んでもらえないことになる。


 実際にSPIの勉強にかかる時間は授業期間に授業の合間に図書館に行ってせいぜい2日くらい。SPIの本を一冊やっておけばあとはOK。あとはだいたい早く解くコツみたいなのが本に書いてあるので、それを覚えておく。たまにテストセンターではなくSPIを独自にやる会社もあるけど、その場合も問題は似たようなもんだから、数ヶ月前にやったSPIの本を1、2時間でちょろっと見直せば大丈夫。だと思う。


 面接に進めなくちゃお話しにならないので、時間はケチらず1冊くらいやっておくことをお勧めする。本はどれでもいいと思うんだけど、私は生協で「生協売り上げナンバー1」とかいう帯が付いているヤツを買った。